忍者ブログ
日々の想いやらを書き綴る、そんな場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月8日、すでに2日前の話ですが例大祭が開催されましたね。
何もブログで描いてませんでしたがsivaもちゃっかり参加してました、一般参加万歳w

移動も含めて7日~10日の約4日という冬コミと同じような日程でした。
まぁ7日は夜行でに乗ってたのでカウントしなくても良いかもしれませんがね~
とりあえず8日の朝5時30分だかそれぐらいに新宿に到着

暇なのでさっさとビックサイト付近まで行ってしまおうと思い山の手線で新橋→ゆりかもめと乗り換え
新橋のゆりかもめのホームで6時30分位だったかな?
その辺でそうじさんにメールで会場付近に到着ですと連絡、思ったよりも寒くて困りました。

それにしても、一般参加の人の必死具合が凄かった。。。
ホームで既に走りまくってましたからね~、執念と言うかなんというか^^;
自分はと言うと、爆走する皆様をしり目にゆったりと歩いて会場に入りましたね。スタッフや警備の人の言葉はしっかり聞きましょう。

後は流れに乗って進み、東ホールの中の待機場所…確か中央チョイ右側の列の中央ら辺で開始まで待機になりましたね。
とりあえず待ち時間が2時間以上もあったのでパンフレット開いて気になるサークルさんにチェック
それも30分もかからず終わっちゃったので暇でした。

恐らく参加してるであろうみゃーさんとTOKIさんに連絡を取って2人の並んでいる場所にあいさつ行きました。
数分でむこうが見つけてくれたので合流し、雑談して暇つぶし

しかし、ここで問題発生 便所が凄まじい長蛇の列
あのとき誰にも言って無かったのですが、すごくお腹の調子がよろしくなかったのですよ^q^
出発前日くらいから調子が良くなくて、胃腸薬とか色々と服用しての参加でした。
まぁ紆余曲折が有りトイレも済ませて、自分の待機場所に戻り開始を待ってるとスタッフさんから放送が

どうやら早朝から並んだり、騒いだりしてた人たちが一番左端の列に居たようでペナルティが課せられてました。
どれだけ欲しいものが有ってもルールは守らなければいけないですよね。
特にこういった近年巨大化が進んでいるイベント事ではさ!
さてさて、予想よりも早く入場出来ちゃったのでサッサと回ってしまおうかねと思い
パンフのケツ側のサークルから攻めて行きました。

どう考えても上海アリスとかあ‐○○とかから回ったら人に押しつぶされることは判り切ってましたからね~
そのおかげかは判りませんがHAMさんやcanelさんなどpixiv関係のサークルさんには比較的空いてる状態で行けました。
途中、そうじさんのサークルや秋さん、タクトさん、など知り合いのサークルさんにも顔を出し
新しい出会いが沢山ありました。
あ、後人生で初めてエロ本と言いますかエロ同人を買いました。

一通り騒ぎが収まってきたころにふと思い返すと覗いて無いサークルさんが沢山ある事に愕然としました。
やはり事前にしっかりとチェックしておかないと駄目ですね。
マイピクの御月さんのサークルやukyo_rstさんのサークルなど見落とし沢山ありましたorz

後の流れは飯を皆で食いに行って時間までカラオケだかでハッスルハッスル~でした。
宿が無かったsivaはTOKIさんのご厚意に甘えて一晩お世話になりました。^q^
TOKIさん宅で戦利品の体験版を少しプレイして、明日は仕事だーって事で寝ました。

9日はTOKIさんと別れのあいさつした後、秋葉原へ暇つぶしに出陣
ホワイトキャンパスとか巡ってどんなもんかとチラチラ見てきました。

12時半ばで昼食を立ち食い鮨屋で取り、6時間ほどネットカフェで過ごしました。
もちろんMHFを起動して、速効寝ました^q^
アレです、列車の席よりも断然快適だからスーッと眠りについちゃいましたね…恐るべし

それでも何とか3時間くらいは狩猟できたのでランクもチョイと上げられNPで欲しい素材も入手
悪くない時間だったと思います。

そんでもって夕食とって8時30分ごろにみゃーさんと新宿で合流
前日に暇なら遊ぼうって冗談半分で言ったら本当に来てくれてかなりビックリしつつも嬉しかったなぁw
まぁ時間も時間だったので喫茶店に入って終始雑談
みゃーさんのカバンから見え隠れするノートに怯えつつも気づかぬ振りして喋りまくってました。

9時頃にみゃーさんがノートを差し出してきて、さぁ描くが良い!とおっしゃられ^q^状態で描かせて頂きました。
あーでもない、こーでもないと苦戦しながらチルノを描きましたが
2時間近く描くのにかかりました^q^q^q^q^q^q^
人生初のスケブっぽい奴で緊張しまくり、拙い絵で申し訳なく思いながらオズオズと渡させて貰いました。

そんなこんなしてたら時間も10時50分付近、残り20分で列車が出発だったので話も切り上げ改札まで二人で行きお別れして帰宅の流れでした。
新潟到着して朝5時、バスも糞もないので徒歩で帰りましたが1時間もかかりました。




最後にですが、本当に参加者の皆様お疲れ様でした!!!

PR
あと2日ほどで学園祭が開催されます。さっさと終わらないかなぁ
今日は報道担当的な奴らがテレビ局に出向いて学園祭の宣伝をやりに行きました。
その時間に家には居なかったのでみる事はできませんでしたが大体予想は付きますね^q^

そんな訳で後2日しかないという事なのでついに食事提供用の仕込み開始です。
明日は野菜関係のカットとソテーする位でしょうかね(・ω・)
そんでもって自分の卒業作品用のデザートに使うガナッシュケーキの土台を組んでおくつもりです。

別に食味審査は無いので作っておいて冷蔵保存で問題なく使えそうですので(・ω・)
流石にクリームは分離すると思うので当日立てて仕上げる形になりそうですがね。
後はリンゴのキャラメリゼとかその辺も仕込めるようなら仕込んでしまおうかと考えてます。
前菜はパーツごとに切り物などは済ませてあるので(ボイル後真空パック済み)ムースとタルタルを作るのみ
メインの煮込みは肉自体は完成済みで付け合わせの野菜も同じくボイル済みのを冷凍保存してあります。
実質、デザート作るだけで終わりそうな感じです。


そして今日は材料の買い出しのついでに腕時計を買ってきました。
約3万円ほどのフォーマル・カジュアルどちらにでも使えそうなものをチョイス
そもそも会社から研修中は腕時計を着用し生活する事~等が言われたので買うに至ったのですが
どうして中々、腕時計と言うのは良いものですね(`・ω・´)

俺自身はあまり装飾品は好きじゃないので滅多な事が無い限り指輪やらは付けないのですが
腕時計は意外といい感じでした。

後は掃除機や布団を見てまわり友人と外食して帰宅、今に至っています。
とりあえず2月終われば多少は静かになるのでそれまで頑張ろうと思います。
ここ最近妙に調子が悪かったんですが、案の定誰かから風邪を貰ってました。
喉の痛みと鼻詰まりで地味に辛い所ですね

PCの音楽ファイル整理やってたら2日もかかってしまうという状態に陥りました
これでも他の人に比べれば持ってないと思ったけど、なかなかバカにならない量でしたね
ここ1~2年で東方関係のアレンジやらが大幅に増えたのでそれが原因でしょうか?

なので2日間全く絵も描いて無ければ、MHFもやってませんでした
さっさと次の絵を描かなきゃなーとか思ってたんですけどね。
後はもう少しでMHFは装備が整いそうなんで頑張ろうと思ってたんですが…まぁ良いか

とりあえず、はよ風邪治れ^q^
本日、就職先から案内が届いてました。
ようやく不安から解放されましたが、続いて虚脱感とかが襲いかかってきました^q^
人って現金なものですね…

とある人の言葉で「劣化コピーは良くない」ってありました。
物凄くズドンと心に響きました。物凄く自分の本質を見透かされてるような感じがして
瞬間的に吐き気すら感じましたからかなり真面目に堪えてるみたいですね。。。


料理にしろ絵にしろ基本的に模倣から、と思って今までやってきましたがオリジナリティが必要ですよね。
判らなかった訳では無いですが今まで見て見ぬ振りをしてた部分が多々あったのも事実です。
だからでしょうかね、すっごい気持ちが凹んでいるのは

とにかく双方で腕を磨くように頑張らないと

間違った、卒業制作です。まぁ似たような物なのでどうでも良いですがね~
明日試作します。おかげで本日入ったばかりのお給料が少々飛びましたTqT

材料を友人の分もまとめて買ったので諸経費コミで1万チョイ…まぁ合計で4~5千円帰ってくるからまぁ良しとします。
帰って来なけりゃ本気で殴りに行こうと思ってます。もうボッコボコになってしまうくらい

「ボクは…!君が…!泣くまで…!殴るのを…!止めないっ!!!!!」
正確には金返すまでですけどね!
俺はそんなに善人じゃないんで無償で友人などに物をあげることはできません。
誕生日とかは別ですよ? 

さてさて、そんな訳で明日学校の授業で前菜・メイン・デザートの3種を作るわけですが
正直、まともな物ができるか怪しいですね~^q^;
空想妄想、本のレシピなどを混ぜこぜにしたものなんでどうにも自身が有りません
そしてメインの肉が買えませんでした^q^

本番はちゃんと子羊肉を手に入れねば…!


そんでもって話は飛びますが、1月も終わりが近づき2月のサンクリ・3月の例大祭も見えてきましたね~
サンクリでは以前お伝えしたとおり、サークル犬蕎麦さまの「椛」にてゲストで1枚描かせて頂いております。
皆買ってね!!!!

例大祭には特に何か有る訳じゃないですが、友人連れて参加しようかなぁとか考えてます。
もちろん一般参加です、サークル参加するような勇気は有りませぬ^q^
きっと絵茶で知り合った方々も参加するんじゃないかなぁとか、神主参加するようだから一目見て見たいなぁとかそんな理由です。
皆と飯でも食いに行きたいもんですね~
酒も酌み交わしてみたい!

まぁ、とりあえず温泉に行きたいです。
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
カウンター
最新コメント
[09/19 南]
[09/19 視聴者k]
[09/10 どっこい]
[08/03 sarumata]
[08/03 メガネy太郎]
お天気情報