昨日今日と卒業制作練習日だったわけですが、予想通りひどい有様でした^q^
まず前菜ですがセルクルのサイズを誤りました。
皿も買って無かったので何とも言えませんが、少々中心に置くムースとタルタルがデカ過ぎ
味についてはまぁ、合格ラインでしたが食味審査無い訳なんで自己満足も良い所です。
それでも前菜が一番まともに仕上がりました。メイン・デザートの悲惨振りは異常を通り越して泣きたくなりましたね^q^
メインは想像してたものよりもパーツが統一できずバラバラ…
味は同じくまともでしたが、やはり見た目が良くないですね。
デザートは生地が終わってましたTqT
小さなリンゴのタルトと丸く抜いたガナッシュケーキを使おうと思ったんですが…ちょっと方向転換しなければ駄目そうです。
とまぁあげたらきりがないくらいの問題点が有りました。
前菜はちょいと手直ししてやれば十分イケるんですが、他2品がちと厳しいですね
今のところ考えているのは
・メインをグリル系から煮込み系に切り替え飾りを工夫する
・デザートを原型であるガナッシュケーキのみにしてアレンジを破棄する
この辺でしょうかね?
おそらく牛脛肉の煮込みになると思います、後は付け合わせを工夫するくらいしかないですね。
ケーキについても同じことが言えます。
正直、考えるのが辛くなってきましたw
学園祭とかもあるからもう頭痛いです…
まず前菜ですがセルクルのサイズを誤りました。
皿も買って無かったので何とも言えませんが、少々中心に置くムースとタルタルがデカ過ぎ
味についてはまぁ、合格ラインでしたが食味審査無い訳なんで自己満足も良い所です。
それでも前菜が一番まともに仕上がりました。メイン・デザートの悲惨振りは異常を通り越して泣きたくなりましたね^q^
メインは想像してたものよりもパーツが統一できずバラバラ…
味は同じくまともでしたが、やはり見た目が良くないですね。
デザートは生地が終わってましたTqT
小さなリンゴのタルトと丸く抜いたガナッシュケーキを使おうと思ったんですが…ちょっと方向転換しなければ駄目そうです。
とまぁあげたらきりがないくらいの問題点が有りました。
前菜はちょいと手直ししてやれば十分イケるんですが、他2品がちと厳しいですね
今のところ考えているのは
・メインをグリル系から煮込み系に切り替え飾りを工夫する
・デザートを原型であるガナッシュケーキのみにしてアレンジを破棄する
この辺でしょうかね?
おそらく牛脛肉の煮込みになると思います、後は付け合わせを工夫するくらいしかないですね。
ケーキについても同じことが言えます。
正直、考えるのが辛くなってきましたw
学園祭とかもあるからもう頭痛いです…
PR
この記事にコメントする