格ゲーやりたいけど金がないって状況が続いてましたんでついにmugenに手を出しました。
でも実際にデータとか探したり細かい設定の説明とか見始めたのは昨日なんだけどねw
いやぁしかしすごいねこれ
キャラクターのデータを造る人ってすごい!
俺は無理ですね、ああいうのは
取り敢えずキャラはそれなりに集まってきたから次はステージとかだね
チョロッと遊んでみたけど面白かった
今まではニコニコ動画のmugenの大会くらいしか見た事無かったけど
実際に遊ぶのもまたすごく面白いねw
あぁでも何よりも優先する事はコントローラー買わないと・・・
キーボードで格ゲーは難しすぎるッス
何気にビーマニもチョイチョイプレイしてますよ
やればやった分だけ指の感覚が戻ってきますねぇ
スムーズにキーが叩ける。。。なんぞ口が裂けても言えませんが
それでも大分ましになりました。
金欠と時間不足で色々とやりたいことが中途半端なsivaでした。
でも実際にデータとか探したり細かい設定の説明とか見始めたのは昨日なんだけどねw
いやぁしかしすごいねこれ
キャラクターのデータを造る人ってすごい!
俺は無理ですね、ああいうのは
取り敢えずキャラはそれなりに集まってきたから次はステージとかだね
チョロッと遊んでみたけど面白かった
今まではニコニコ動画のmugenの大会くらいしか見た事無かったけど
実際に遊ぶのもまたすごく面白いねw
あぁでも何よりも優先する事はコントローラー買わないと・・・
キーボードで格ゲーは難しすぎるッス
何気にビーマニもチョイチョイプレイしてますよ
やればやった分だけ指の感覚が戻ってきますねぇ
スムーズにキーが叩ける。。。なんぞ口が裂けても言えませんが
それでも大分ましになりました。
金欠と時間不足で色々とやりたいことが中途半端なsivaでした。
PR
お久しぶりです。
本日のテストの結果で追試が判明したsivaです。
まぁ舐めてかかったらこの結果、次回は真面目に受けるとします
しかし追試の代金が馬鹿になりませんね・・・
給料日までまだ先が有るのに・・・(´・ω・)
東方永沙夜、ノーマルを挑戦中ですがちょっと進めばスグにピチュンッ
弾幕の隙間を進むのが大変です。
結構集中してるのか目が痛くなりますね
んで、イージーをクリアした時に出てきたエクストラを興味本位でやってみました
スタートしてすぐに死にましたw
でも行ける限り進むべく頑張ったら角の生えた慧音に遭遇
嫌いじゃ無いですねあの姿
余談ですけど使用キャラは基本的に結界組です
でも個人的には紅魔館のチームが一番好きです
レミリアも好きですが、咲夜が・・・イイね(・ω・)b
脱線しましたが一応エクストラのボスである妹紅さんまでは到達できました
まぁ残機が1だったんで直ぐに終わりましたけど・・・
兎に角、ノーマルクリアできねば到底勝てそうにもないですな。
さぁて精進精進
本日のテストの結果で追試が判明したsivaです。
まぁ舐めてかかったらこの結果、次回は真面目に受けるとします
しかし追試の代金が馬鹿になりませんね・・・
給料日までまだ先が有るのに・・・(´・ω・)
東方永沙夜、ノーマルを挑戦中ですがちょっと進めばスグにピチュンッ
弾幕の隙間を進むのが大変です。
結構集中してるのか目が痛くなりますね
んで、イージーをクリアした時に出てきたエクストラを興味本位でやってみました
スタートしてすぐに死にましたw
でも行ける限り進むべく頑張ったら角の生えた慧音に遭遇
嫌いじゃ無いですねあの姿
余談ですけど使用キャラは基本的に結界組です
でも個人的には紅魔館のチームが一番好きです
レミリアも好きですが、咲夜が・・・イイね(・ω・)b
脱線しましたが一応エクストラのボスである妹紅さんまでは到達できました
まぁ残機が1だったんで直ぐに終わりましたけど・・・
兎に角、ノーマルクリアできねば到底勝てそうにもないですな。
さぁて精進精進
寒いです。突然の豪雪にびっくりなsivaです。
最近はブログサボりがちですね、はい。
でもサボってても別に誰が困るという訳でもないのがこのブログの良い所
地味にお客様が来ていらっしゃる様で
こんな何の取り柄も無いブログを一瞬でも覗いていただけてる事に感謝感謝!
まともなイラストでも描ければ少しは御持て成しになるんでしょうけどね・・・
いづれはそうなれる様に努力を重ねて行きたいと思いますゆえ
だがしかし三日坊主にはならなかったけどこれじゃ意味ない。。。orz
この頃ようやく絵を描きたいって意欲が戻ってきやがったのでチョイチョイ描いてます。
・・・主に学校の机に
既にテストの期間だというのに・・・何やってんでしょうね俺(´ω`;)
何やら今年一番の冷え込みだそうで、晴れたり吹雪いたりと天候は忙しない感じで
まぁバイトお休みだったんで問題は無いんですよ。
バイトが有ったらもっと嘆いてた事でしょうw
近頃、東方~というシューティングゲームで遊んでます。
かなり有名らしいので知ってる方も多いかと
ズブの初心者なんでイージーをスタート、まぁ物の見事にゲームオーバーです。
昨日今日でようやくクリアできましたが・・・マグレでしょうね
次はノーマル!っと意気込んで今日から始めてみましたがやっぱりガメオベア
道のりは長そうです。
最近はブログサボりがちですね、はい。
でもサボってても別に誰が困るという訳でもないのがこのブログの良い所
地味にお客様が来ていらっしゃる様で
こんな何の取り柄も無いブログを一瞬でも覗いていただけてる事に感謝感謝!
まともなイラストでも描ければ少しは御持て成しになるんでしょうけどね・・・
いづれはそうなれる様に努力を重ねて行きたいと思いますゆえ
だがしかし三日坊主にはならなかったけどこれじゃ意味ない。。。orz
この頃ようやく絵を描きたいって意欲が戻ってきやがったのでチョイチョイ描いてます。
・・・主に学校の机に
既にテストの期間だというのに・・・何やってんでしょうね俺(´ω`;)
何やら今年一番の冷え込みだそうで、晴れたり吹雪いたりと天候は忙しない感じで
まぁバイトお休みだったんで問題は無いんですよ。
バイトが有ったらもっと嘆いてた事でしょうw
近頃、東方~というシューティングゲームで遊んでます。
かなり有名らしいので知ってる方も多いかと
ズブの初心者なんでイージーをスタート、まぁ物の見事にゲームオーバーです。
昨日今日でようやくクリアできましたが・・・マグレでしょうね
次はノーマル!っと意気込んで今日から始めてみましたがやっぱりガメオベア
道のりは長そうです。
はい、近頃saiというソフトで絵を描けるかやってます。
ついでにペンタブも使えるようになりたいので頑張って慣れようとしてます。
しかしながら、難しいねペンタブ
今までアナログでしか描いた事無いから勝手がわかりません
画面見ながら絵を描く事がこんなに難しいとは思わなかった。
ニコニコ動画で奇麗にsaiとか使って描いてる人凄いなぁ
一週間くらい使ってればペンタブに慣れるかな?
saiは使い続けないと判んないや、基本用語や操作をまずは覚えないとね
ついでにペンタブも使えるようになりたいので頑張って慣れようとしてます。
しかしながら、難しいねペンタブ
今までアナログでしか描いた事無いから勝手がわかりません
画面見ながら絵を描く事がこんなに難しいとは思わなかった。
ニコニコ動画で奇麗にsaiとか使って描いてる人凄いなぁ
一週間くらい使ってればペンタブに慣れるかな?
saiは使い続けないと判んないや、基本用語や操作をまずは覚えないとね
最近書店で売られてるのを見かけます。
最初は390円だけど次からは5~600円は取られるんだろうね
ちょっと気になったんで買い物の時に購入しそうになりました。
パラパラっと読んでみたらとりあえず触りの部分の説明がほとんどでした
あのでかさは付属のペンとかなんでしょうな
家に帰って妹が買いたいって言ったら一緒に買っちまおうと思ってたら
既に妹が購入してたw
期末が近いとの事なんで数学を教えてる時に、ふと目についた赤い箱
そこにはデカデカと「漫画の達人」
妹に購入理由を聞くと、気になったから・・・と俺と同じ理由でした
両親にいつも言われるんだけど、俺と妹って言動がソックリらしいんですよねぇ
ちなみに妹は二人いて、下の妹が購入してました。
だけど二人揃って美術部に入ってたから俺より相当絵が御上手な事でしょう
インク使ったペンも余裕で使えると言われた時はスゲェって思いました。ε=(´ω` )
知らんうちに話が逸れました。
妹が持ってた漫画の達人の説明をちょっと細かく見てると
合計発行号数(予定)ってのが60号になってました。
そんなに沢山号数だして大丈夫なのかな?
妹は既に全部買う気は無いようで、俺に買ってくれないか?って言ってくる始末
別に俺もそんなに沢山出るならいらねぇなぁ・・・
しかしながら最近は絵が思ったように描けなくもなって来たから数部見てみるのも良いかもしれないなぁ
最初は390円だけど次からは5~600円は取られるんだろうね
ちょっと気になったんで買い物の時に購入しそうになりました。
パラパラっと読んでみたらとりあえず触りの部分の説明がほとんどでした
あのでかさは付属のペンとかなんでしょうな
家に帰って妹が買いたいって言ったら一緒に買っちまおうと思ってたら
既に妹が購入してたw
期末が近いとの事なんで数学を教えてる時に、ふと目についた赤い箱
そこにはデカデカと「漫画の達人」
妹に購入理由を聞くと、気になったから・・・と俺と同じ理由でした
両親にいつも言われるんだけど、俺と妹って言動がソックリらしいんですよねぇ
ちなみに妹は二人いて、下の妹が購入してました。
だけど二人揃って美術部に入ってたから俺より相当絵が御上手な事でしょう
インク使ったペンも余裕で使えると言われた時はスゲェって思いました。ε=(´ω` )
知らんうちに話が逸れました。
妹が持ってた漫画の達人の説明をちょっと細かく見てると
合計発行号数(予定)ってのが60号になってました。
そんなに沢山号数だして大丈夫なのかな?
妹は既に全部買う気は無いようで、俺に買ってくれないか?って言ってくる始末
別に俺もそんなに沢山出るならいらねぇなぁ・・・
しかしながら最近は絵が思ったように描けなくもなって来たから数部見てみるのも良いかもしれないなぁ